
今はこんな感じです


NVDAは割合が増えてきたので、調整のため売ろうかと考えていました。
しかし、しかしですよ、このまま順調に伸びていく未来しか見えないわけです。
それなのに売るのってもったいなくないですか??
わかっているんです。
現金比率が少なくなってきているので、現金を得るためには何かの銘柄を売らなくてはいけません。
でもNVDAは絶好調ですよ・・・
っていうのがエンドレスで頭の中をグルグル回っています。
自分の資産のほぼ1/4をNVDAに頼っているのは危険です。
ですから売るのは合理的ではあります。
NVDAの業績に不安を覚えて売却するわけではありません。
株って買うのは思い立ったら買えばいいと思いますよ。
でも売り時って難しいですよね。
特に伸びているときには。
伸びている銘柄を売って、調子が悪い銘柄をナンピンするのは
「きれいな花を売って、雑草に水をやるようなものだ」
みたいなことを言った人もいます



誰が言った格言だっけな?
少なくともNVDA、PLTRに関しては追加投資する必要はありませんので、放置or一部売却です。
次にTSLAですが、なかなか打ち上がりませんね。
最近は車両の販売台数が減ってしまって・・・
TSLAは自動車メーカーではないので、販売台数はそんなに重視しなくてもいいのですが、市場全体はそうは見ていなくて株価は軟調です。
エネルギー事業も伸びてきていますし、ロボタクシーも順調です。
オプティマスも導入されれば・・・爆
いつかは暴発してくれるのでしょうけどそれがいつからなのか。
ある程度お金を突っ込んでいますが、あまり利益は出ていません。
投資効率悪!
しかし、前述のようにもう少しで上がると思うので辛抱強く持っています。
持ち株の中で一番資金を突っ込んでいるので、しばらくは資金を突っ込む予定はありません。
市場がTSLAの価値に気づき、爆発を始めたと感じたら、突っ込むかもしれません。
BTCにはかなり強気です。
まだまだ数倍には伸びてくれると思っています。
二か月に1回は0.1BTCを買い増ししたいとは考えています。
最終的にどこまで買いますか?
理想は0.5BTCですが、そんなに資金はありません。
0.4?0.35?0.33?
様子を見て考えます。
一番熱いのがSOFIです。
ネクストPLTRだと思っています。
SOFIには様子を見ながら突っ込んでいってもいいと思っています。
投下資金の額でいえばTSLA、BTCに次いで三番目です。
爆発力を秘めているので、注視しています。
一番期待している銘柄です。
CRWDは放置ですね。
NISAで買っているので売却するのはもったいないと。
それなりに上がってくれるとは思います。
放置。
その他宝くじ銘柄はピラミッティングをしていきます。
ある程度含み益がたまったら、少し追加投資って感じですね。
ナンピンはやりません。
会社が倒産する可能性もあるので。
あくまでも成長を確認しながら投資していきます。
最初に一括投資するのに比べて利益は取り逃がすことになりますが、それは仕方ありません。
小型原子炉、遺伝子編集、量子コンピューター・・・かなりの確率で宝くじ当たると思うんですけどね。
楽しみにしています。