
上げて下げて




少し前までは「最高値更新だぜ、ウェーイ」なんて言っていましたが、ゴンゴン下がっています。
インフレに対する懸念が根強く残っていて、利下げ期待が萎んだようです。
何か企業の業績に問題があったわけではないですから、株というのはセンチメントによって動かされますね。
人間と一緒ですね。
人間の身体的な強さも大事ですが、圧倒的に精神によってパフォーマンスが左右されるのと一緒です。
記録しないといけないので淡々と記録していますが、本当はほっておきたいくらいです。
リバランスしてエヌビディアが20%に落ち着きました。
株価の値下がりの影響の方が大きいですが。
キャッシュも10%まで回復しました。(株価の値下がりして、圧縮された影響が大きいですが)
ここからはどんと構えていくことになります。
NさんとPさんには追加投資する予定はないです。
TさんとSさんにもないです。
Sさんは好調なので、そのまま上がっていってくれると思っています。
Tさんはそろそろ本気出してくれると思うので、手がつけられなくなるはずです。
Bさんは低迷していますね。
4年に1度の暴落はやってくるのでしょうか。
価格によっては買い出動します。
C選手は勝手に頑張ってくれるでしょう。
残りの人たちはすこぶる調子が悪いですね。
含み益がゴンゴン出ています。
そもそもの保有額が少ないのでダメージは少ないのですが。
10年20先に大人になる方達なので、今どうこうなるもんでもないです。
今回キャッシュを厚くしたのはTQQQとBTCの買い増しに備えたいからです。
鬼が泣こうがどわめこうが、利下げはいつかは始まります。
今年か来年かに迫っています。
TQQQは上がると踏んでいます。
ですから、短期的にTQQQが安くなるなら保有比率3%目指して買い増ししたいところです。
さていよいよアメリカでも新年度が始まりますね。
戻って来た投資家がガンガン買いを入れてくれるのか?
あたらしい上昇相場は来るのか??
期待せずに待ってます。