個別銘柄– category –
-
CRWD大部分売却、TQQQ定期買い増し
CRWDの半分以上を売却しました 元々はNVDAが保有割合が高かったので、一部利確して現金を厚くしようかと考えていました。 しかし革ジャン社長ことジェン・スン・ファン氏が「これからはフィジカルAIだ」と言っている記事を見て考えが変化しました。 今はネ... -
もしTQQQに全振りしていたら
現代の科学の結晶としてTQQQが有名だと思います。 これほどの発明をするとはかのアインシュタインもびっくりでしょう。 いつも私は思うんです。 「TQQQを乗りこなせたら爆益なのに」と。 昔からTQQQを握りしめているひとは宇宙の彼方に飛んで行っているこ... -
チャットGPT有料版は
AIが出てきてから最近はめっきり検索をしなくなりました。 チャットGPTと、Gemini、Perplexityを使っています。 便利ですね、マジで。 不正確な回答をすることもたまにありますが、メリットの方が大きいでのたまにの誤回答は許容していました。 あまりに利... -
マスクはリスク
なんでやねん! なんでせっかく沈静化したのにまたトランプを挑発してんねん。 私なら絶対に政治的発言はしないんですけどね。 だって共和党か民主党に与したら、極端なことを言えば半分の人からは嫌われてしまう。 どうしても敵を作ってしまうことになる... -
BTC追加投資
月末なんで0.01BTC追加投資しました。 これで0.28BTCになりました。 これから先BTCばっかりに投資するわけにもいかないので、計画を変更して、追加投資は2か月に一回にペースダウンします。 -
絶好調 2025年5月第3週成績
時間がなくて取り急ぎ集計だけ 資産額 2824万円→3059万円 最高値からの下落幅 3247万円→3059万円(-188万円) 下落期間12週間 毎週上がっていますね。 もしかして最高値まで戻ってしまうのか? -
終わりの始まりか
トランプ大統領の関税政策が発表されました。 経済学者ではないですが、関税は良くないものだと思うんですが・・・ 普通に考えて株価には大ダメージです。 この関税政策がいつまで続くのかは全くわかりません。 来年中間選挙があるので、それに向けて徐々... -
TQQQを毎月100ドル積み立てるとどうなるかシミュレーションしてみた
おまりぃです 前回の記事で、VOOやTQQQに積み立て投資をしていたらどうなったか?というシミュレーションをしてみました。 結果はVOO積立投資には勝っていますが、TQQQ投資には惨敗でした。 TQQQとは ナスダック100指数の日々の変動率に3倍の値動きをする... -
誰でも貯金ではなく投資をするべき5個の理由
宵越しの金はもたねぇ??いやいや、お金の備えは必要です 大前提として、お金の備えは必要です。 江戸時代の庶民の金銭感覚を表す言葉として「宵越しの金は持たねぇ」なんて威勢のいい言葉がありましたが、はっきり言ってナンセンスです。 てやんでぃ、宵...
12