個別銘柄– category –
-
個別銘柄
これからの方針 2025年10月第3週
現金増やしました 資産額 3792→3812 NとPを売って現金を作りました。 年初来の成績は おまりぃ 20.0% SP500 13.5% ナスダック 17.6% ファング+ 22.5% ファングプラスに負けてます・・・・ 株価乱高下してますね。 トランプが「大丈夫」って言いました... -
個別銘柄
陥落ッ!!2025年10月第2週
おはぎゃあ♪ 資産 3773→4000(一瞬)→3792 全くもって予想した通り、さっそく4000万達成した瞬間陥落しました。 まーたトランプさんがやらかしてくれました。 中国とはまだまだやりあってるんですね。 関税のことなんて忘れてましたよ。 会談を中止すると... -
個別銘柄
4000万
一気に4000万に到達しました 今年の頭にはこれは4000万の大台にいくかもしれない、と淡い期待をしていましたが、到達することができました。 奇跡的に今日の時点でピッタリ4000万です。 ピタリ賞!! とはいっても、高市バブルで円安になったおかげです。 ... -
個別銘柄
全国通訳案内士に受かる道筋
一次試験、二次試験があります (1) 筆記試験 外国語(英語、フランス語、中国語、韓国語などの中から1言語) 日本地理 日本歴史 産業・経済・政治および文化に関する一般常識 通訳案内の実務 (2) 口述試験 外国語による通訳・観光案内の実技試験(約10分)... -
個別銘柄
2025年8月第二週 PLTRのおかげで。TQQQに対する考察。
PLTRの決算が良かったおかげで最高値更新しました。 資産額 3381→3561 先週はおはぎゃあなんて言っていましたが、一週間であれれ?最高値を更新している・・・ やはり 米国株しか勝たん。 いつも言っていますが、ほっとくに限る。 できることならば株のこ... -
個別銘柄
NVDAとPLTRを一部売却することにしました
悩んでいましたが、売却を決めました。 というのも現金が必要になったからです。 最近旅行等に行ったりしてお金を使いまくっているので、カードの支払いのために定期的に現金を銀行口座に入れていました。 現金は最低限しか入れていませんので、必要になっ... -
個別銘柄
これからの方針
今はこんな感じです NVDAは割合が増えてきたので、調整のため売ろうかと考えていました。 しかし、しかしですよ、このまま順調に伸びていく未来しか見えないわけです。 それなのに売るのってもったいなくないですか?? わかっているんです。 現金比率が少... -
個別銘柄
VOO、QQQガチホとの勝負
おかげさまで、今のところの私の成績はいいようです。 10年間の成績は、年率14.9% もちろん為替の影響はでかいですが。 風にも雨にも負けず、ほぼガチホしてきたかいがあります。 そしてこうなると気になるのが市場平均に勝ちたい、ということです。 以前... -
個別銘柄
2025年7月第三週 最高値更新
またまた最高値を更新しました それぞれの銘柄ががんばってくれています。 NVDA +5.17% TSLA +2.88% PLTR +6.44% SOFI +5.80% ここらへんの銘柄は保有額が大きいので、上がってくれると影響がでかいです。 IONQ +10.3% CRWV -6.15% SMR +35.2... -
個別銘柄
CRWD大部分売却、TQQQ定期買い増し
CRWDの半分以上を売却しました 元々はNVDAが保有割合が高かったので、一部利確して現金を厚くしようかと考えていました。 しかし革ジャン社長ことジェン・スン・ファン氏が「これからはフィジカルAIだ」と言っている記事を見て考えが変化しました。 今はネ...
12