BTC&資産額最高値突破【2025年7月第2週】

BTCが上がっています

1700万円を突破しました。

今年はどこまで上がるのでしょうか。

2024年に半減期を迎えて、今年は急騰しています。

だいたい次の年には下落するので、年末から来年にかけて下がるか??と警戒しています。

ただ、4年前と違うのはビットコインにだいぶ寛容になった、ということです。

アメリカ政府がビットコインを確保するなんて話はなかっかです。

それに通常のビットコインETFもなかったです。

世界の金融機関がこぞってビットコインを資産として保有しておこうなんて動きもなかったです。

そういった動きを考えると、今回は下落は起きないのではないかと思ってしまうわけです。

仮に起きたとしても、軽微な下落で終わるのではないでしょうか。

遠い目で見れば、ビットコインがもっと価格は上がるでしょうから、気にしなくてもいいんですけど。

仮に下がったとしても、それは安く買えるってことでいいことなんですよ。

下がれば喜んで買い増しをしますし、上がり続けるなら少しずつ様子を見ながら買い増しをします。

先日も言いましたが、買い増すのは隔月にしようと思っています。

ただ、ガーンと下がるようであれば、買い増しペースを上げるか、額を上げようと思っています。


似たようなことはTQQQにも言えます。

個別株と違ってTQQQもどんだけ下がってもいつかは反発します。(強制償還は別論)

下がれば喜んで買い増しするのが最良の方法です。

なので、毎月100ドル分ずつ買い増しをしていますが、株価が平均取得単価以下となった場合は、200ドル分買いますことにしようと思います。

やっぱり積立というのは下落時に強い、ということがメリットですね。

一括投資すると暴落におびえなくてはいけませんから。

積立投資をしてうまくいけば、当然資産額が大きくなります。

暴落に怯えなくてはいけないので、どこかで一旦利益確定をするのがいいと考えています。

そのどこかで、という基準を設定するのが難しいところではありますが。


さて今週はどうだのか。

タイトルにもあるようにめでたく最高値を突破しました。

資産額

3209⇒3357(それまでの最高額3247)

一気に100万も超えてきました。

20週で奪還しました。

やっぱり株しか勝たん。

トランプさんがわーきゃー騒いでいたことが懐かしい。

CRSPも気になるので10万円分だけ買いました。

今まで値動きを見ていましたが、エントリーしてみようと思いました。

どうも私はロマン銘柄が好きなようです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次