
こんにちは
ビットコインの将来的価値は
1BTC=5000万円はくだらない
と考えております。
よって、1BTCの保有は無理かもしれないので、せめて半分の0.5BTCは保有したいと思っています。
1BTC5000万円以上とすると、0.5BTCなら2500万以上になります。
ナイスですね~



じゃあいますぐ0.5BTCまで買っちゃいな
そうなんです。
将来を見れば今買うべきなのです。
しかしビットコインには半減期で価格が下落する
という法則があります。
よって、そのうち1000万円を切る、と予想できます。
4年に一度は爆騰、暴落を繰り返しています。
私自身2019年からビットコインには投資しているので、波があることは体験しています。
2019年に投資する前から(2015年の米国株投資以降)ビットコインなる投資対象があると認識しており、



なんかすっごい波があって怖いな
なんて思っていました。
そして現在に至るまで見事に4年サイクルの法則に従う値動きをしています。
ですから来年には暴落するはずなのです。
しかし今回は今までと違います。
なんたってアメリカ政府が暗号通貨の価値を認めているのです
10年前には投資対象として見向きもされていなかったのに、今では世界の金融機関も投資対象として認めているのです。
そんな状態で暴落するのか?
値段が下がれば、世界中の人が「待ってたぜ」
といって買いあさるのではないか。
旺盛な買い需要のおかけでそんなに下がらないのではないかと思うのです。
1000万切るまで待とう、と考えていたら一生買えない可能性があります。
したがって定期的に買うのが一番だと考えました。



やっぱりドルコスト平均法が精神的にも最強です
一定期間ごとに一定金額を、価格変動のある金融商品に投資する方法
下がりきらなくても購入できるし、爆下げしたらいっぱい買えるからうれしいし。
上がっても追加購入は辛いですけど、そもそも保有資産が伸びるのでうれしいことです。
ちなみに過去の売却歴をみると0.2BTCは売っています。



何してんだよ!!
今持っている数よりも多くのコインを売っています。
調べてみて衝撃を受けました。
自分の感覚としてはほんの少し売っただけのつもりでした。
もし売ってなければ、0.4BTCは保有していたことになります。



あちゃー



おまりぃもまだまだ甘いですね
そんなことを言っていても仕方ありません。
未来を見ましょう。
まだ1BTC1200万円です。
5000万の1/3以下です
ドルコスト平均法で今のうちに買い進めます。
今は0.18BTCしかもっていませんので、後0.32BTC買う必要があります。
次の爆上げの前には完了したい。
次の爆騰は2029年。
2028年末までには完了させるとすると、後46か月。
毎月0.01BTCずつ買えば余裕をもって間に合います。
今の価格から考えると毎月約12.5万円
32か月で400万円
あれ、今のキャッシュ全て使っても買いきれない。
非現実的な計画ですね。
途中価格が下がることにに期待するしかないですね。
それか目標の年をもっと先に延ばすか。
FANG+を売却して資金を作るか・・・
ビットコイン価格のボラが激しくて、全くと言って価格予想ができないので計画も立てようがないですね。
とりあえずは今年は毎月0.01BTC買うことにします。
途中で価格を見ながら計画変更しましょう