2025年– date –
-
宴の始まり/2025年4月第1週
おはぎゃあ~次の日もおはぎゃああああ 恐怖が広がる みなさん元気でしょうか。 目が覚めるような下げをしていますね。 素晴らしい!素晴らしすぎます。 どうせ下げるなら徹底的に下げてもらえれば、安く買いこむことができます。 みなさん気分は良くない... -
終わりの始まりか
トランプ大統領の関税政策が発表されました。 経済学者ではないですが、関税は良くないものだと思うんですが・・・ 普通に考えて株価には大ダメージです。 この関税政策がいつまで続くのかは全くわかりません。 来年中間選挙があるので、それに向けて徐々... -
おまりぃ米国株投資に目覚める
前回のあらすじ 将来について不安を覚えたおまりぃは「投資をしよう!」と決意し、情報収集を始めたのでした。 とにかく情報を集めました。 どうやら貯金は安全に見えて、実質的に目減りしているから危ない、ということがわかってきました。 インフレする... -
2025年3月(&第5週)
おはぎゃあ GOOG、META、AMZNなどの巨人が-4%も下がっています。 PCEが悪くてインフレ懸念が再燃したとかなんとか。 個別株の問題では無く、市場全体が悪いだけなので全く問題なし。 機関投資家のように短期で結果を求められるのあれば、この下落は辛いか... -
BTCとSOFIとTQQQ
花粉症が辛いです 売買したので報告します。 BTC まずはBTCです。 もともとBTC以外にもETH、XRP、SOLを保有していました。 それは将来伸び率はBTCよりも多くなると思ったからです。 BTCはだんだん伸びなくてオワコン化していく・・・ むしろ、あるときに暴... -
2025年3月第4週
最近仕事が忙しくて・・・と言い訳をしています。 本当は金曜日の相場がしまったら報告をしたいのですが、忙しくてできていませんでした。 さて、月曜日に奇跡が起きて、反発してくれたので増えました。 資産額 2654万円→2802万円(前週比+148万円) 最高... -
TQQQを毎月100ドル積み立てるとどうなるかシミュレーションしてみた
おまりぃです 前回の記事で、VOOやTQQQに積み立て投資をしていたらどうなったか?というシミュレーションをしてみました。 結果はVOO積立投資には勝っていますが、TQQQ投資には惨敗でした。 TQQQとは ナスダック100指数の日々の変動率に3倍の値動きをする... -
おまりぃは、VOOドルコスト平均法に勝っているのか?
こんにちは、おまりぃです 私は米国株、特にS&P500に投資していればいいと思っていますし、おすすめしています。 生ける伝説の投資家ウォーレン=バフェットもそう言っています。 実際はおまりぃは全然違う投資法しているけどな そうなんです、私はS&P50... -
ビットコインを毎月定期購入
こんにちは ビットコインの将来的価値は 1BTC=5000万円はくだらない と考えております。 よって、1BTCの保有は無理かもしれないので、せめて半分の0.5BTCは保有したいと思っています。 1BTC5000万円以上とすると、0.5BTCなら2500万以上になります。 ナイ... -
以外に微増 まだまだ警戒
どうも、おまりぃです 株価下落時には嫌で嫌でたまらない定期健康診断の時間がやってまいりました。 ブログをやっていなければ、やらなくていい作業です。 株価が下落しているときには、週末の株価をメモしておいて、わざわざ資産額の確認はせず、 株価が...