2025年8月– date –
-
辛抱辛抱(2025年8月第5週)
上げて下げて 少し前までは「最高値更新だぜ、ウェーイ」なんて言っていましたが、ゴンゴン下がっています。 インフレに対する懸念が根強く残っていて、利下げ期待が萎んだようです。 何か企業の業績に問題があったわけではないですから、株というのはセン... -
リバランス
またまた遊びで忙しかったので更新が疎かになってしまっています とりあえず先週は 資産額 3511→3425 なにが軽ダメージや すいません、2週間前は「軽ダメージ」なんて言って調子に乗っていました。 先週はだいぶ下がりましたね。 まあそんなこともあるでし... -
どうやって資産を増やしたか
最初は50万からスタートしました それが今では3500万円を超えるところまできました。 投下資金848万円→3500万円なので4.12倍となっています。 10年で4.12倍であればかなりいい成績だと思います。 円安効果あるけどな 確かにもし1ドル120円だったら3095万... -
2025年8月第3週 軽ダメージ
色々な銘柄が下げ、特にパランティアは保有額が多いので、今週は下げたな~と思いました。 が、案外ダメージは軽かったですね。 資産額 3561→3511 100以上は減ったと思いましたが、意外でしたね。 安定して3000万の資産を保有できるようになっています。 ... -
全国通訳案内士に受かる道筋
一次試験、二次試験があります (1) 筆記試験 外国語(英語、フランス語、中国語、韓国語などの中から1言語) 日本地理 日本歴史 産業・経済・政治および文化に関する一般常識 通訳案内の実務 (2) 口述試験 外国語による通訳・観光案内の実技試験(約10分)... -
おまりぃの野望
野望というか目標ができました 全然投資とは関係がない話です。 私は常日頃退職したらどうしようか、ということを考えてきました。 今の調子で投資をしていけば、老後はそんなにガツガツ働かなくても生活はできます。 週三回くらいなんかのアルバイトをし... -
2025年8月第二週 PLTRのおかげで。TQQQに対する考察。
PLTRの決算が良かったおかげで最高値更新しました。 資産額 3381→3561 先週はおはぎゃあなんて言っていましたが、一週間であれれ?最高値を更新している・・・ やはり 米国株しか勝たん。 いつも言っていますが、ほっとくに限る。 できることならば株のこ... -
NVDAとPLTRを一部売却することにしました
悩んでいましたが、売却を決めました。 というのも現金が必要になったからです。 最近旅行等に行ったりしてお金を使いまくっているので、カードの支払いのために定期的に現金を銀行口座に入れていました。 現金は最低限しか入れていませんので、必要になっ... -
これからの方針
今はこんな感じです NVDAは割合が増えてきたので、調整のため売ろうかと考えていました。 しかし、しかしですよ、このまま順調に伸びていく未来しか見えないわけです。 それなのに売るのってもったいなくないですか?? わかっているんです。 現金比率が少... -
2025年8月第1週 そんなにうまくはいかない
おはぎゃあ 雇用統計が弱かったから?? 下げてますね~~ 最近調子よかったから、このままバカバカ上がってくるかと思ってたらダメでしたね。 そんなもんですよ。 そういえば先週分をupできてなかったので一緒にアップしましょう 資産額 3511→3475→3381 ...
1