2025年3月(&第5週)

おはぎゃあ

GOOG、META、AMZNなどの巨人が-4%も下がっています。

PCEが悪くてインフレ懸念が再燃したとかなんとか。

個別株の問題では無く、市場全体が悪いだけなので全く問題なし。

機関投資家のように短期で結果を求められるのあれば、この下落は辛いかもしれないですが、超長期投資家には全く関係ありません。

むしろ買い場です。

経済のうねりは絶対生じるものですから嘆いていてもしょうがありません。

この波をうまく乗りこなしましょう。


というわけで今月の成績はどうだったのでしょうか。

3063万円→2626万円(前月比-437万円)下落率-15%

先月は良かったなぁ

いい感じに下がっていますね。

ではの成績です。

資産額 2802万円→2626万円(前週比-176万円)

最高値からの下落額 3247万円→2626万円(-621万円) 下落率-19%

ろ、600万も減ってますよ

最高値から現在までの期間 6週間

いい感じです。

いい感じに下がっています。

先日NVDAを5株だけガス抜き買いしました。

正直まだまだ全力買いをする段階ではないのですが、どうしてもポジポジ病がうずいていしまうので少しだけ買いました。

安いぞ。買え買え。株価が戻ったら買えなくなるぞ。

もうこの株価には戻ってこないかもしれないぞ

いやいや調整の範囲ですし、少し安くなっただけでしょ

もーっと下がったらガツンと買いたいですね

という攻防が行われているのです。

積極購入派の不満が風船のように膨らんでいるので、少しだけ買ってガス抜きをしてあげないといけません。

来週中にもう少し下がるようなら、CRWDの購入を考えます。


アルトコインを売却した資金で、BTCを0.04購入しました。

これで0.25BTCになりました。

目標の半分です。

これからは毎月0.01BTC購入します。


さて、トランプさんは関税で吠えていますが、どうなるでしょうか。

まだまだ下がるのであれば買い場到来です。

上がっても下がってもオッケーです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次