個別銘柄NVDAとPLTRを一部売却することにしました
悩んでいましたが、売却を決めました。 というのも現金が必要になったからです。 最近旅行等に行ったりしてお金を使いまくっているので、カードの支払いのために定期的に現金を銀行口座に入れていました。 現金は最低限しか入れていませんので、必要になっ... 個別銘柄これからの方針
今はこんな感じです NVDAは割合が増えてきたので、調整のため売ろうかと考えていました。 しかし、しかしですよ、このまま順調に伸びていく未来しか見えないわけです。 それなのに売るのってもったいなくないですか?? わかっているんです。 現金比率が少... 定期報告(週)2025年8月第1週 そんなにうまくはいかない
おはぎゃあ 雇用統計が弱かったから?? 下げてますね~~ 最近調子よかったから、このままバカバカ上がってくるかと思ってたらダメでしたね。 そんなもんですよ。 そういえば先週分をupできてなかったので一緒にアップしましょう 資産額 3511→3475→3381 ... 個別銘柄VOO、QQQガチホとの勝負
おかげさまで、今のところの私の成績はいいようです。 10年間の成績は、年率14.9% もちろん為替の影響はでかいですが。 風にも雨にも負けず、ほぼガチホしてきたかいがあります。 そしてこうなると気になるのが市場平均に勝ちたい、ということです。 以前... 個別銘柄2025年7月第三週 最高値更新
またまた最高値を更新しました それぞれの銘柄ががんばってくれています。 NVDA +5.17% TSLA +2.88% PLTR +6.44% SOFI +5.80% ここらへんの銘柄は保有額が大きいので、上がってくれると影響がでかいです。 IONQ +10.3% CRWV -6.15% SMR +35.2... 個別銘柄CRWD大部分売却、TQQQ定期買い増し
CRWDの半分以上を売却しました 元々はNVDAが保有割合が高かったので、一部利確して現金を厚くしようかと考えていました。 しかし革ジャン社長ことジェン・スン・ファン氏が「これからはフィジカルAIだ」と言っている記事を見て考えが変化しました。 今はネ... 雑記僕たちの血は、星屑の液体
最高に素敵なフレーズだと思いませんか?? 今回は投資から離れて関係のない話をします。 上記の文章はロックバンド「藍坊主」の「星のすみか」という楽曲の歌詞の一部です。 私はこのバンドが好きでよく聞いていました。 この「僕たちの血は、星屑の液体... 暗号通貨BTC&資産額最高値突破【2025年7月第2週】
BTCが上がっています 1700万円を突破しました。 今年はどこまで上がるのでしょうか。 2024年に半減期を迎えて、今年は急騰しています。 だいたい次の年には下落するので、年末から来年にかけて下がるか??と警戒しています。 ただ、4年前と違うのはビット... 個別銘柄もしTQQQに全振りしていたら
現代の科学の結晶としてTQQQが有名だと思います。 これほどの発明をするとはかのアインシュタインもびっくりでしょう。 いつも私は思うんです。 「TQQQを乗りこなせたら爆益なのに」と。 昔からTQQQを握りしめているひとは宇宙の彼方に飛んで行っているこ... 個別銘柄チャットGPT有料版は
AIが出てきてから最近はめっきり検索をしなくなりました。 チャットGPTと、Gemini、Perplexityを使っています。 便利ですね、マジで。 不正確な回答をすることもたまにありますが、メリットの方が大きいでのたまにの誤回答は許容していました。 あまりに利...

